アロマテラピー 小学校のふれあい参観日でアロマ講座をさせていただきました~ 昨日は、地元の小学校のふれあい参観日! 三年生と親御様24名にアロマテラピーの授業をさせて頂きました。 教室に入り、精油ボックスを開けると「うわぁ~いい匂い」と子ども達が集まって来て、ラベンダーに触れながら「落ち着くね」と言ったり・・・... 2018.06.25 アロマテラピー
アロマテラピー 梅雨の時期、爽やかなアロマの香りに包まれて愉しい時間を過ごしませんか? 梅雨の中休みでしょうか? 我が家の庭のラベンンダーが鮮やかな紫色に咲き誇り、心地よく香っております。 来年もたくさん咲いてもらうために、剪定と収穫を楽しみましたが、明日から又雨のようですね! 梅雨時は湿度が高く... 2018.06.14 アロマテラピー
ハンドセラピスト講座 皮脳同根!ハンドセラピスト講座受付中です。 庭のローズマリーやラベンダーがしとしと雨にうたれ、心地良さそうに咲いています。 先週は、土佐市からTさんが、そして昨日は南国市からKさんがbabyちゃんと一緒にハンドセラピスト講座を受講下さいました! Tさんはアロマテラ... 2018.06.07 ハンドセラピスト講座
ハンドセラピスト講座 ハンドセラピストになるには資格が必要です。~仕事への活かし方~ 昨日は、介護施設にお勤めの看護師Tさんにハンドセラピスト講座をさせていただきました。 5年前、あるTV番組でアロマテラピーが認知症予防に効果的と報じられたことから、最近は医療や介護の現場でもアロマテラピーが取り入れられています。 ... 2018.05.14 ハンドセラピスト講座
アロマ空間演出 大阪北堀江demano様へのアロマ空間演出をさせて頂きました。 3月モネの庭にて日本青年会議所の方々にアロマレッスンをさせていただいたご縁で、 大阪西区北堀江にあるバック専門店demanoの社長様からオリジナルブレンドアロマのご依頼をいただきました。 店舗を訪れて下さる方に、BGMのよう... 2018.05.12 アロマ空間演出
高知龍馬空港VIP室の香り 高知空港VIP室ご利用の方から嬉しいお言葉をいただきました。 高知龍馬空港VIP室に香りの演出を始めて8年! こちらは国会議員、知事、企業の役員など航空会社から認められた方々が、搭乗までの待ち時間を過ごされるお部屋です。 多忙なビジネスパーソンにリラックス作用のあるアロマテラピーを取り入れ... 2018.05.09 高知龍馬空港VIP室の香り
ベビーマッサージ 赤ちゃん食堂でベビーマッサージ教室 昨日は、月に1度の赤ちゃん食堂の日 「赤ちゃん食堂」というのは、保健師さんや栄養士さんによるママに向けての離乳食の会の事で、離乳食が出来上がるまでの間、ベビーマッサージの教室をさせて頂いてます。 保健師さんにお声掛け頂いて、もう丸5... 2018.04.25 ベビーマッサージ
教室・イベント情報 馬路村産ゆずシードオイルを使ったコスメレッスン 日本で最も美しい村の一つと言われ、ゆずの産地で有名な「馬路村」 この馬路村のゆず収穫後の新鮮な種を熱をかけずに絞ったユズシードオイルを使ったコスメレッスンを長女が開催しました。 ユズ種子エキスには、ペクチンが含まれ、保水・保湿効... 2018.04.01 教室・イベント情報
アロマテラピー ビジネスパーソンへのアロマレッスンをモネの庭で開催しました~ 日本青年会議所ファッション部会の素敵な10名の方にお出迎え頂き、モネの庭にてアロマテラピーのレッスンをさせていただきました。 アロマテラピーというと、女性が楽しむイメージですが、アロマテラピーは代替療法の一つで、女性だけのもの... 2018.03.25 アロマテラピー
アロマテラピーの知識 辛い花粉症にアロマを活用してみませんか! 。 春と言えば国民病とも呼ばれるスギやヒノキの花粉症の季節ですね。 花粉症によるムズムズ感を和らげるために精油が役立つことはご存じですか?花粉症予防に役立つ精油の幾つかをご紹介します。 ユーカリ・ラディアタ・・・シネオールの爽やか... 2018.03.05 アロマテラピーの知識